ヤッケブースでパンケーキ! |
メモ帳
★平日の営業時間 変わっております!
《平日》9時〜16時 (Lo15時半) 《土日》8時〜16時(Lo15時半) 【定休日】月・火・水曜日 カテゴリ
全体 営業日/休業日 求人 aboutヤッケブース aboutシモン リラックス〜 オープンに向けて たのしいこと たべること トモダチ ローカル 考えとか ほかいろいろ 旅行 沖縄情報 たぬこ ネコ ブリトニー サビコ シマ子 シマ&サビ ゴンザレス ロボ ニコラス ニワトリ 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 |
寒い寒い。
あんなに毎日暑かったのにグッと寒くなりました〜。 何の案内板もないし、そもそも近寄れるのかな? アプローチするにはさんご畑への坂を降りて行けばいいかもと。 降りて行きましたが、やはり何の看板もありません。 でも普通に入る事は出来るみたいなので。 進んで行きます。 ドス曇りだけど、海の色はキレイですね〜。 泳ぎたくなる! 突き当たりまで進むと階段があり登ってみると。 四方を琉球石灰岩で囲まれたお城の台座みたいな空間が。 なんだコリャ? やっぱ台座っぽいな。 アタシの大好きなアリビラが見えますよ。 振り返ると珊瑚の養殖をしているさんご畑。 ハイ、帰って調べました。 これは那覇の三重城(みーぐすく)のレプリカで、1993年に放送されたNHKの大河ドラマ「琉球の風』で使われたセットだったようです。 琉球の風は「むら咲むら」で撮影されていたのは知っていたけど、ここにもセットがあったのは知らんかった。 そもそもこのドラマを見ていない。 どこで見れるのかな?見てみたいな。 あ、そうそう! あの金月そばがGalaにもオープンしております。 他店にはないGala青い海の塩を使った塩そばが食べれますよ。 カーブーチー味の焼豚丼もウマいですよ〜。 最近、Galaはキンチチを始め、ハンバーガー屋さんや電動キックボードがレンタルできるショップが増えて活気が出てきています。 読谷に来られた際は是非寄ってみてください。 相変わらず雄大な景色と、キレイすぎる海に感動しますよ〜。 アタシの読谷で一番好きなスポットです! #
by jakkepoes
| 2023-01-18 13:55
| ローカル
|
Comments(0)
読谷村は全日本ラグビーのキャンプ地なのをご存知ですか? 野球やサッカーだけじゃないんですよ〜。 今年もこの7人制ラグビーの日本代表チーム『サクラセブンス』が残波岬のラグビー場に合宿にやって参りました! そして、毎回このサクラセブンスの勇者たちが練習そっちのけでパンケーキを食べに来るのです。(笑) ウソです。練習後に駆けつけて下さいました、チャリで!!😆 左奥の中村知春選手とはもう長いことお付き合いをさせてもらっています。ワールドカップやオリンピックにも出場しているスーパースターなんですが、ヤッケブースのパンケーキの虜なんです。ウシシ。 パーキングにチャリ6台の図。(笑) 残波岬のホテルにはチャリンコが6台しかなく、選抜の6人だそうです。(笑) 残りのメンバー達にはテイクアウトでお作りさせて頂きました。(笑) 13日まで残波岬のボールパークで練習されてますので、皆さん是非観に行ってみてください!(あ、明日は練習お休みです) 野球のキャンプもだけど、ゲームより練習の方が見ていて楽しいですよね。 このアスリート達のムッキムキの脚を見るだけでも楽しめると思いますよ。(笑) 因みにアタシはいつもお店で選手の腕やら足やら触りまくっております。カッチカチなんですもの。(笑) 《お知らせ》 明日、成人の日はお休みとさせて頂きます。お知らせが遅くなりスミマセン! #
by jakkepoes
| 2023-01-08 17:41
| ローカル
|
Comments(0)
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
新年の挨拶ブログを書いたつもりでいたんですが、書いてませんでした。(ボケが始まったか!)笑 え〜。 本日、1月5日はヤッケブースの15歳の誕生日でございました! なんだかんだで、15年経ってしまいました〜。 早ぇ〜。(笑) ヤッケブースが子供なら、今年高1ですよ。 イヤや〜〜〜。(笑) すみません、話がそれました。(笑) 年末年始営業のバタバタで周年祭の事はおざなりにされていましたが、天才スタッフが素敵な15周年のデザインを考えてくれたので急にやる気スイッチが入りました。(笑) メキシコ好き・ドクロ好きのアタシのハートにずきゅん!(笑) めちゃくちゃ可愛くないですか? 細かい所までパンケーキやマグカップになってるんですよ! これはとりあえずステッカーにしようと思います。 今日の周年祭になんとか間に合わせたかったけど無理でした、、 1月末までには出来上がると思います! そして。 なんと。 ナント。 釜石の友人達からこんな巨大な花輪が!! このユリの大きさったら! ダリアもステキ〜🧡 もうビッグサプライズでした! 毎年、必ずお祝いに来てくれるアカマシバル製陶所のふたりからは魔除けのにんにく(笑)とシブイ。(笑) センス抜群なの! ドクロのデザインをしてくれたスタッフ高橋はケーキ作りの達人でもある。 わざわざ那覇から届けに来てくれた。(泣) かわいいスタッフ達からは、アタシ達の大好きなサボテンの寄せ植え。 サボテンの寄せ植えは結構大変だったろうに、、 ありがとね〜。 ボケても付いて来てくれるみたい🧡😂 もう嬉しくってね〜、嬉しくてってね〜。 もうね、16年目も老体にビシバシムチ打ちしながら頑張る! こうなったら20周年まで突っ走っちゃいますかね?(笑) 皆さま、本年もどうぞヤッケブースをご贔屓によろしくお願いたて奉ります〜〜。 #
by jakkepoes
| 2023-01-05 20:33
| aboutヤッケブース
|
Comments(2)
2022年が終わろうとしています。
紅白をチラ見しながら書いております。 今年は体調も良く、自分的にはいい一年だったかな。 お店の方も今年はだいぶ盛り返し、なんとか生き残る事が出来ました。 皆さんのおかげです、ありがとう! さぁ、2023年はどんな一年になるんでしょうか? 戦争が一番の心配事。 コロナ、いい加減終息しないかな? 円安、もうどうにかして! 物価高も止まらないし、不安しかないよね。 でも楽しみもあります。 来年は絶対、海外旅行に行きたい! もう三年もどこへも行ってないんだからね! あと、海外にいた友人が沖縄に戻って来る事になったのも超嬉しい! お店の方は、来年も月火水のお休みとさせて頂こうと思います。 椎間板ヘルニアとCM関節症の持病を抱えていますので、長く続けるために、、、どうかご理解ください。 来年も美味しいパンケーキを焼きます! 沖縄の皆さんはもちろん、観光で来られる方は是非お寄りくださいね。 お待ちしています! 最後に、 今年も一年ほんとうにありがとうございました! ブログももうちょっと頑張りますので。(笑) 皆さんにとって健康でしあわせな一年になりますように! 来年もこの看板を守らねばダ!! #
by jakkepoes
| 2022-12-31 19:47
| aboutヤッケブース
|
Comments(0)
ご無沙汰ぶりでございます。
ごめんなさい、ごめんなさい。 反省しております。(笑) 人員不足で、東京から親友のか寿ちゃんが助っ人に来てくれて早や3週間。 めちゃめちゃコキ使っております。(笑) 年末年始、あと四日間の営業も手伝ってくれます。(泣) シクシク。 シクシク。 持つべきものは友ですな〜。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 12/29,30は9時から4時 12/31,元旦は8時から4時となります。 皆さん、か寿ちゃんに会いに来てね〜。 さ、あと四日間、張り切って掘るわよー!! (笑) #
by jakkepoes
| 2022-12-28 22:07
| aboutヤッケブース
|
Comments(0)
|
ブログジャンル
お気に入りブログ
記事ランキング
検索
ファン
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||