ヤッケブースでパンケーキ!


オリジナルTシャツできたよ!!
by jakkepoes
メモ帳
★平日の営業時間 変わっております!
《平日》9時〜16時 (Lo15時半)
《土日》8時〜16時(Lo15時半)
【定休日】月・火・水曜日
カテゴリ
最新のコメント
いいね
by おすすめ寝具 at 16:24
おはようございます。 ..
by yossina-lani at 07:12
yossinaさん〉 7..
by jakkepoes at 00:17
綾さま〉 それは良かった..
by jakkepoes at 00:09
こんにちは。同じ読谷村に..
by 綾 at 12:47
もうこんな進路って、あり..
by yossina-lani at 06:08
yossinaさん〉 こ..
by jakkepoes at 17:55
なんか、すごい渦です。
by yossina-lani at 16:38
Kuara Lumpur..
by jakkepoes at 20:38
1 of fanさん〉 ..
by jakkepoes at 20:25
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月

Burrata.

台風ですって、5月ですよ。
もう異常気象にもほどがあるよね。
明日、明後日は小中学校が既に休校を決めたようです。


Burrata._c0153966_21182050.jpeg
天気の仲宗根ちゃんの予報では、本島地方は明日の夜から本格的に台風になり、金曜日は一日台風。
なにせ、ノロノロなのでもしかしたら土曜日まで引きずるのかもねー。

今のところ、読谷村は少し風は強くなって来ましたが平和です。
明日の朝も雨風がひどくないようなら午前中だけでも営業しようと思っています。
パンケーキ切れの方〜、お待ちしてまーす。(笑)



久しぶりに新規開拓。

Burrata._c0153966_20273316.jpeg
コザ諸見百軒通りの端っこにあるピザが美味しいと噂のお店『Burrata』。
パスタも美味しいらしいので超楽しみにして参りました。


Burrata._c0153966_20420006.jpeg
ランチメニュー。
ピザ中心でパスタは一種類だけでした。😞


Burrata._c0153966_20460207.jpeg
こんな立派な前菜がやって来ましたよ。


Burrata._c0153966_20470789.jpeg
野菜のテリーヌ。ウマー!


Burrata._c0153966_20482530.jpeg
トウモロコシのムースとモズクのペペロンチーノ。
ウマー!!


Burrata._c0153966_20492692.jpeg
そして、バルサミコ酢たっぷりのサラダ。
こんなステキな前菜が付くなんて知らんかったー!


Burrata._c0153966_20512578.jpeg
なんとこのお店、生牡蠣が一個200円で食べられるんです。
牡蠣ラバー、ゴンザレスが飛びつく。(笑)


Burrata._c0153966_20534540.jpeg
来ました、モンテ・ビアンコ!
小さく見えますが、小さくありませんよ。


Burrata._c0153966_20552992.jpeg
うむ、こりゃウマイ!
生地も生ハムもチーズも絶妙に美味しい!
またルッコラと生ハムが合うんですぅ。
大好き!


Burrata._c0153966_20585535.jpeg
もう一品は明太子と大葉のパスタに。
大葉が苦手なので大葉抜きをお願いしたらイタリアンパセリに変えて下さいました。粋です。
ま、ピザが美味しすぎたのでパスタはそれほど感動しませんでしたけど。(笑)


Burrata._c0153966_21014073.jpeg
4人掛けテーブル2席とカウンター5席だけの小さなお店ですが、ピザ好きなら是非一度お試しあれ。
牡蠣好きなら絶対行くべし!(笑)

久しぶりに美味しいピザを食べられてご機嫌な一日でした〜。


Burrata._c0153966_21082407.jpeg
かーちゃん、最近やけにお腹丸いよ。


し、知ってる。(笑)




# by jakkepoes | 2023-05-31 20:25 | たべること | Comments(6)

Fisherman’s Wharf.

おこんばんは〜。(笑)

母にいったいブログはいつ書くの?と諭されました。

ハイ、今夜書きます。書かせていただきますぅ!


さて。(笑)

昨日、梅雨入り宣言されましたね。
昨日はあちこちで冠水するほど雨が降りましたが、今日はピカピカの晴れでしたね。
この土日も晴れるそうですよ。
お天気の仲宗根ちゃん曰く、梅雨の中休みらしいです。(爆)
あ〜、今年は水不足にならない位のカラ梅雨がいいな〜。


さて、ローカルニュースです。(笑)

Fisherman’s Wharf._c0153966_21375743.jpeg
近所のモリマーリゾートホテルのレストラン『Fisherman’s Wharf 』が老朽化の為とうとう改築されるようです。


Fisherman’s Wharf._c0153966_21370841.jpeg
ここのテラス席は本当に気持ちが良くて、でもいつも空いててアタシ達のお気に入りスポットだったの。


Fisherman’s Wharf._c0153966_21450619.jpeg
ステーキやロブスターがウリなんだけど、実は本格派の中華料理が食べられるんですよ。


Fisherman’s Wharf._c0153966_21464631.jpeg
量も凄いの。


Fisherman’s Wharf._c0153966_21492511.jpeg
八宝菜なんて、十二宝菜だし。(笑)


Fisherman’s Wharf._c0153966_21520889.jpeg
麻婆豆腐も超本格派!中華はホントぜんぶウマシ!


Fisherman’s Wharf._c0153966_21503072.jpeg
シーフードパスタもイケますよ。このパンも美味しい!


Fisherman’s Wharf._c0153966_21532702.jpeg
こないだハンバーガー食べてみたら、ありゃコレもウマイ。


Fisherman’s Wharf._c0153966_21555107.jpeg
こんなに素敵なロケーションで料理も美味しいのにいつも空いてる不思議なレストランだったけど、ついに改築か〜。
なんでもチャペルを増設するそうです。
アタシはチャペルはいらんが、レストランが新しくなるのは嬉しい。
完成は一年後くらい、との事。
その間、レストランは隣のビーチリゾートモリマーの一階で営業するそうです。
どんなんかな?
また行ってみよ。
また報告します。(笑)




# by jakkepoes | 2023-05-19 21:28 | ローカル | Comments(0)

Happy Golden Week!

明日からもうゴールデンウィークなんですね。
ぽやっとしてました。(笑)
GWの営業のお知らせさえしていませんでしたね、アタシ。
申し訳ございません!


Happy Golden Week!_c0153966_19194539.jpeg


4/29,30 —— 8am open
5/1, 2 —— Closed
5/3, 4, 5 —— 9am open
5/6,7 —— 8am open
※閉店は4pm (Last Order 3:30)

月・火曜はお休みを頂き、水曜は臨時営業となります。
もう一度言います!
3日・水曜日オープンです!
多分、GWで一番のんびりする日だと思われますので、この日が狙い目です!
あと、土日の午前中は近所のアメリカ人の常連さんで混むと思いますが、午後からは空いて来ます。
以外と12時ちょうどが空いてる事が多いですよ〜。

さぁ、皆さん、GWのリストにパンケーキ屋も加えておいてくださーい!






# by jakkepoes | 2023-04-28 18:59 | 営業日/休業日 | Comments(0)

Americafest day-2.

調べてみると、カデナフェスは2014年を最後に開催されていないので9年ぶりらしい。
どおりで人が集まる訳だね〜。
ウワサによると4万人来たとか!

さて、2日目。

明るい内にまた滑走路を走ってみたい欲望があったが、もうあの渋滞はウンザリだよな、と思い、かでな道の駅近くの臨時ゲートから徒歩でエントリー。
エ、ナニめっちゃ近いじゃん!
昨日もこっちから入っていればライブに間に合ったのに〜。


Americafest day-2._c0153966_11283092.jpeg
入ってすぐに炭焼きの匂いに誘われる。(笑)


Americafest day-2._c0153966_11294043.jpeg
そんなに並んでないから今の内に買っとこ!


Americafest day-2._c0153966_11395079.jpeg
ゴンザレスがタコスに並んでる内にアタシは飛行機を見に。
ひゃぁ、広いな〜。


Americafest day-2._c0153966_11320651.jpeg
凄い数の飛行機、ヘリコプターが展示してあってビックリ。
カデナにある全種類、展示してるのかな?


Americafest day-2._c0153966_11331404.jpeg
F戦闘機は想像よりはるかにデカい。


Americafest day-2._c0153966_11344606.jpeg
スゴッ!トップガンの世界や〜〜。


Americafest day-2._c0153966_11353970.jpeg
お、オスプレイだ!


Americafest day-2._c0153966_11464804.jpeg
これも思ったよりだいぶデカイな〜。


Americafest day-2._c0153966_11424757.jpeg
よく飛んでるのを見かけるレーダー偵察機。
飛行機の中で一番高いそうだ。


Americafest day-2._c0153966_11365301.jpeg
隊員達が丁寧に飛行機の説明してくれます。英語だけど。


Americafest day-2._c0153966_11382045.jpeg
地対空ミサイルだって。
沖縄でこんなの使わないで済むといいんだけど。


Americafest day-2._c0153966_11450382.jpeg
いや〜、凄い世界だ。
アメリカの軍事力の凄さを垣間見たね。


Americafest day-2._c0153966_11460979.jpeg
ドックの中でも何やらやってるので覗いてみる。


Americafest day-2._c0153966_11505601.jpeg
こちらは体験コーナーみたい。


Americafest day-2._c0153966_11515201.jpeg
戦闘機用のヘルメット冠せてくれたり。


Americafest day-2._c0153966_11530439.jpeg
負傷兵の応急処置を体験させてくれたりと、見た事もない世界に子供達は大興奮してましたよ。


Americafest day-2._c0153966_11261235.jpeg
ゴンザレスがやっと(一時間近く)タコスをゲットしたみたいなので、ライブ席に移動。(笑)


Americafest day-2._c0153966_11273975.jpeg
フードトラックのハイサイタコスうまー!


Americafest day-2._c0153966_12005311.jpeg
先に買っておいた超アメリカっぽいスパイシードッグ。 
ソーセージは美味しいけど、パンが激マズ!(笑)


Americafest day-2._c0153966_12014263.jpeg
プルドポークは炭の香がガツンと旨い!
しかしサイドのコーンはベシャベシャ、コールスローは美味しかった。共に10ドルまたは1300円。


Americafest day-2._c0153966_12025449.jpeg
あ、ヤッケスタッフ!(笑)


Americafest day-2._c0153966_12035808.jpeg
lll MEF Bandのポップミュージックライブが始まりました。
エ、このボーカルの女の人、ウチのお客さん。(笑)


Americafest day-2._c0153966_12101413.jpeg
日が暮れると急に肌寒くなったので車に上着を取りに戻る。


Americafest day-2._c0153966_12111875.jpeg
ついでにトイレ。(笑)
混む事もなく、汲み取りのバキュームカーもスタンバイしてました。


Americafest day-2._c0153966_12120504.jpeg
移動式遊園地や。


Americafest day-2._c0153966_12124133.jpeg
バラエティ豊かなフードトラック。
フードトラックはどこも長蛇の列だったな。
アタシはあんなの並べない。(笑)


Americafest day-2._c0153966_12145176.jpeg
さて、今夜のメインステージ『24K Magic』のライブが始まりました。


Americafest day-2._c0153966_17053022.jpeg
ブルーノ・マーズのそっくりさんです。
多分、日本人はホンモノと思ってるかも。(笑)


Americafest day-2._c0153966_17040365.jpeg
容姿と声はかなり似てたけど、ダンスがねぇ、、(笑)
アタシはブルーノのようなキレキレのダンスを期待してたのにな。
でも久しぶりの野外ライブは超楽しかった!
来て良かった!


Americafest day-2._c0153966_17094674.jpeg
因みにフェスはこの赤マルの所です。
ニライ消防署のすぐ裏ですね。
ウミユリも近い。(笑)

それにしてもカデナ基地、バカ広かったなぁ。
滑走路は4000mあるらしいね。
沖縄住んで15年。
初めてフライトラインを目の当たりにして色んな思いが交錯したフェスでした。
楽しかったけど。(笑)





# by jakkepoes | 2023-04-25 11:14 | ローカル | Comments(0)

Americafest day-1.

何年ぶりかな?
嘉手納基地のフェスが久しぶりに開催されると言うので、老体にムチ打って覗いて参りました。


Americafest day-1._c0153966_22121034.jpeg


一日目。
土曜日の仕事あとでグッタリ疲れてるし、行くつもりなんか全くなかったんだけど、ネットでどんな事やるんだろう?とふとプログラムを見たら、ナ、ナ、ナント!
Colbie Caillat(コルビー・キャレイ)のライブがあるとな!

Americafest day-1._c0153966_21133255.jpeg
Colbieの曲はヤッケブース開店当初からお店でほんとによく流してたので、もう超ビックリ!

ライブは7:30から。
今、7:00。どーするアタシ??(笑)


Americafest day-1._c0153966_21305697.jpeg
嘉手納・水釜のゲート4からエントリーとあるので近い!間に合うかも!と、とりあえず家を出た。
ゲート4までは渋滞もなく、なんなくゲートも通過出来たのでこりゃ間に合うかも、と期待を胸に膨らませていたら、、

しばらく走ったとこでいきなりストーップ!
そこからはほとんど進まず、もう大渋滞よ。
暗闇の中、たまに立っているユニフォームのミリタリーのお兄さんに、ライブに間に合わないからここに車を置いて歩いて行ってもいい?と聞いたらNoだと。そりゃそーよね。(笑)

それからもノロノロとは進むが、もう7:30はとうに過ぎてライブは始まっている。もうダメだな、と思った時、急に流れ出し、なんと滑走路を爆走してる!時速60km/hくらいで!
Americafest day-1._c0153966_21481862.jpeg


カーナビを見るとやはりランウェイど真ん中。
Americafest day-1._c0153966_21020985.jpeg


エ、マジ?
アタシ、トップガンの戦闘機と同じランウェイを走ってるの?スゲー!!
と、もうライブとかどうでもよくなる位コーフンした。(笑)


会場が近くなり音漏れが聞こえて来たが、また渋滞が始まり全然進まなくなった。
基地内一方通行で帰る人も同じルートなので渋滞してるんだろう。
だだっ広いパーキング(滑走路上)に着いたが、会場までもかなり歩くみたいだし、やっとこたどり着いてももうライブは終わっているだろう。
明日も早いし諦めて帰るかと、車を走らせたらいきなりどっかーんと凄い爆発音!
 
Americafest day-1._c0153966_20570190.jpeg
花火や〜〜。(笑)
きれい〜〜。(笑)

ま、花火を見れただけでも良しとしましょう。
ランウェイ走れたしな。
でも、やっぱColbieの生声聞きたかった〜。

それにしても久しぶりのフェスだからか、すんごい人が押し寄せてんのねー。
58号線が大渋滞してたみたい。



# by jakkepoes | 2023-04-24 20:19 | ローカル | Comments(0)


ブログジャンル
お気に入りブログ
記事ランキング
検索
ファン
外部リンク
画像一覧