9月の終わりに久しぶりに「にごり湯の旅」に行って参りました!
4時起きで朝イチの羽田行きに乗り、定刻に到着。
数日前に東京に来ていたゴンザレス、東京在住のユリちゃんと羽田で合流し。

そして、おなじみ(笑)か寿ちゃんの愛車で北に向かってドライブしゅっぱーつ!
もうテンションマックスです!
ちょうどお昼に東北道・佐野SAにピットイン。
ハイハイ、佐野ラーメン、佐野ラーメン!
佐野ラーメンが食べたかったのよー!
サービスエリアのでも十分に美味しいよね、佐野ラーメンは。
未知の食べ物、耳うどんも気になって仕方ないので追加注文。(笑)
ふむ、ただ耳の形をしたすいとんか。
これで950円はどうなのか。(笑)
か寿の愛車クロスロード、超かっちょいいの!
この子がまたいい仕事をします。(笑)
そして、向かうは奥鬼怒温泉郷の秘湯『加仁湯』。
とにかく山奥。(笑)
牧場でソフトクリーム食べたいけど、急がないと!

綺麗な湖もシャーっとスルーし。
3時ギリに女夫渕駐車場に到着。
ここから先はマイカーでは行けません。
宿の送迎バスでしか乗入れられないのです、秘湯だから。(笑)
もうワクワクしかありまてん。(笑)
しかし送迎バスで更に悪路を30分。オエップ。
特等席でお話好きの宿のおじさんのトークを聞きながらだったからまだ耐えられたけど。(笑)
そしてついに到着!
羽田から6時間!遠いっ!東南アジアに行ける!(笑)
ハイ、ついに長年の憧れの秘湯『加仁湯』にやって来ましたよ〜。
20年前に友人と来るはずだったけど、アタシだけドタキャンして来れなかったの。
だから、いつかきっと!と思い続けて20年。(笑)

ロビー前の談話室。
こんな所で談話とかできる?
怖くて上がれませんよ。(笑)
宿主の長い館内の説明を聞いてやっとお部屋へ。
建物はかなり年季が入ってます。
どんな部屋かな、ドキドキ。
和室を予約したと思ってたけど、ベッドの部屋だった。
ま、いいけどな。
しかし、シングル、シングル、ダブルの3台のみ。
どうやって寝たらいいのか。(笑)
とりあえず無事到着したお祝いね。(笑)
そして!
ついに!

ご入湯〜〜〜!!
ぎゃー、沁みる〜〜!
たまりまてーん!
コチラ、混浴で隣にオジサンいるけどタオル巻いていいから堂々と入れます。
はぁ〜、これなのよねぇ。
お次は女性専用の野天風呂へ。
コチラはすっぽんぽんで。(笑)
二種類のお湯が楽しめるの。ステキすぎます。
お待ちかねの夕食は7時から。あー、お腹すいたよ!
雰囲気のよいダイニングです。
こんな山奥なのになかなかのご馳走ですよ。
湯葉ウマシ!
椎茸も激ウマ!
わーい、牛肉もありましたー!
ゴンザレスが肉をくれた。ありがとう。(笑)
食後にまた全ての野天風呂に入り、寝る前に内湯で身体を洗い流しました。
さて、寝るとしますか。
おやすみなさーい。(笑)
つづく。