さて、五湯目。(笑)
天文館から徒歩で行ける場所にあります銭湯「霧島温泉」。
もれなく温泉でございもす。(笑)
この昭和な佇まい。
たまりまてん。(笑)
浴場も超ステキ!
ルールを守って楽しく入らせて頂きました。(笑)
それにしてもこの昭和ドライヤー、スゴイ威力!
ラクチンだし、30円で見事に乾きましたよ。
また普及しないのかな〜?
隣のあんま機はやらなかったので。
コチラにピットイン。(笑)
激安なんですけど。
会員になりたい。(笑)
中国の小姐にグイグイやってもらったらちょっと小腹が空いてきたので、何か食べようとブラブラ。
なんとなく暖簾に吸い込まれる。
誰でも吸い込まれるよね?(笑」
鹿児島ラーメンも食べたかったのよね〜。
スープが透明な、いわゆる鹿児島ラーメンではなかったけど美味しい。チャーシューも旨い!
麺が太めでモチモチ食感。
のり一、ナイスでした!
部屋に戻り、YouTube 見ながらアイス。
これまたサイコー♥️
翌朝、ホテル目の前のコメダ珈琲で軽く朝食。
朝はこれくらいで良いのよね〜。
ホテル(ダイワロイネット)へ戻りのんびり身支度をして。
桜島見物。
軽く燻ってましたが、噴火はせずで安心しました。
初めて鹿児島に来た時は噴火直後で、街が灰だらけだったのよね〜。
鹿児島市内に別れを告げ、やって来たのは。
新燃荘。(笑)
つづく。