帯広豚丼、再び。(笑)
もうこの味が忘れられなくてね〜。
見て、この美味しそうな肉!
巨大な丼キャベツがまたシャキシャキで美味しいんです。
肉いく前に半分くらい食べとくと血糖値の上昇が緩やかになります。(笑)
ゴンザレスは豚皿で。
いや〜、やっぱ美味しいわぁ。
ずっとまた食べたいと思っていたのが、やっとこ叶いました!
炭で焼かれたジューシーな沖縄県産豚に甘いタレがもう合いまくりで、中二の男子のように丼かかえてかっこんでしまいますよ。
並サイズでもボリュームたっぷり!
あー、写真見てたらまた食べたくなっちゃう!(笑)
『帯広豚丼とんたん』は沖縄市にございます。
皆さんも是非食べてみて!
買出しを済ませ、家に戻るともう夕方。
まだ全然お腹が減らないので、ちょっと散歩へ行きましょう。
日航アリビラから海岸線を北に進むと、残波岬の手前にこんなのが現れます。
昔の石切場です。
干潮の時だけ現れます。
これだけの規模の石切場はなかなかないんじゃないかな?
沖縄ではあちこちで見られるけど、ここはすごい巨大です。
昔昔、大正から昭和初期、この海中から石を切り出して各地に運んでいたそう。
電ノコなんてありませんよ、手で切ってたんですよ。気が遠くなります。(笑)
夕陽も美しくてなんだかノスタルジックな気分になりました。
だーれもいないしねぇ。
そのまま海岸線を南へ歩いて行くと『星のや』にたどり着きます。
星のやの敷地の広い事。度肝を抜かれます。
すごいホテルだなぁ。
サンセットを拝んで。
アリビラまで戻って来ました。
奇抜な建物は星のやです。かっこいいです。
恐ろしく高いので泊まる事はないと思うけど、BBQグリルのお店は一度行ってみたいな。
この辺りガイドするから誰かおごって。(笑)
ちょこっと夕焼けも見られて、今日も楽しい楽しいお散歩でございました。
あ、またニコラを連れて来なきゃだった。(笑)