梅雨入りと同時に沖縄に戻りました。
これから一ヶ月、湿気対策に全勢力を注がねばなりません。
戦いです。
カビとの戦です。
アタシ、カビにちょー弱くて〜〜〜。😭
翌朝もいい天気!
朝風呂に入り、気持ちのいい食事処で朝ごはんを頂きます。
三種の生ジュースから。
ちょー美味しいざる豆腐。
シラスが新鮮!
ふわふわ玉子焼きにアジの干物、じゃこ天。
これだけでごはん2杯いける。(笑)
味噌汁もあるのに、あさり汁が。
これがまたプリップリでうまーい!
海苔は右上の白い陶板の上に乗せるとパリパリに。
朝からごはん3杯食べちゃったじゃないか。(笑)
ほんとこのお宿、食事も景色もお風呂もサービスもすべて良し。
中居さんも可愛かった〜。
マッサージチェアー付きの快適なお部屋に別れを告げ。
一路、姫路城へ。
もうお腹がヤバい事に。(笑)
へぇ、これが世界遺産 姫路城か〜。
白鷺城と言われるだけあってほんと真っ白よね〜。
綺麗!
これはやっとこう。(笑)
駐車場からここまででかなり歩いたので、母は少しお疲れ。城内には入らず木陰でのんびりお城を眺めました。
これもまた良し。
見学から帰って来た人達は皆ぐったりしていたので正しい判断だったと思う。(笑)
お昼はお城近くにあった香港料理の店に入るが、失敗。
そう全てがうまく行くもんじゃない。(笑)
播州の旅、なかなか良かったな〜。
かーちゃん、お腹すごいよ。
またドラム缶に戻ったね。
二日でよくもここまで太れるもんだよね。