沖縄には『サンエー』と言う大手スーパーがあり、沖縄のあちこちに『サンエー◯◯シティ』と銘打った複合ショッピングセンターがあるのですが。

とうとう我が村、読谷村にも出来てしまいましたー。
その名も『サンエー大湾(おおわん)シティ』。
意外でした。(笑)
大湾と言う地区にあるので分かるんだけど、ちょっとマイナーすぎて妙な感じ。
読谷村は村だから、読谷シティには出来なかったのかな?
そもそも『シティ』ってナニ?(笑)
ま、大湾シティでいいとして。
しかし、58号線沿いから見ると『OWAN CITY』とババーンと看板を掲げているので、地名を知らない人やアメリカ人は『オワンシティ』って読んじゃうよね。(笑)
今日オープンだったので、ちょこっと覗いて来ました。
規模は小さめの平屋建て。他のサンエーシティ同様、大阪王将、和風亭、珈琲待夢が入ってました。
これはちょっとウレシイ。
電気のエディオンとマツキヨもイイネ。
あと、 美味しそうなパン屋さんがあったので次行った時買ってみよう。今日は混んでて買えなかったから。
ああ、それにしてもアタシが沖縄に来た10年前と比べると読谷も随分変わったナァ。
そしてこれからもどんどん変わって行くんだろうな。
かーちゃんも10キロ太って10年前とえらい変わったよ。