おはよータイペイ、今日もいい天気。
ホテルのイマイチな朝食を食べ。
紗帽谷温泉にやってきました。(笑)
すごい硫黄谷です。
地下鉄淡水線の石碑駅からバスで10分くらい。
実は台北から一番近い温泉なんですよ。
行儀路三で降りたらすぐ温泉街が始まりますが、我らが向かうのは一番奥の。
皇池1館。
日帰り温泉施設です。
この紗帽谷温泉、ほとんどが24時間営業の日帰り温泉になっているようですね。
北投温泉と同じく、白く濁った『白硫泉』と青っぽい『青硫泉』の二種類のお湯があり。
打たせ湯、サウナ、水風呂があるのもポイント。
そして男女別なので裸で入れるのが何より最高。(台湾の温泉は水着着用がほとんど)
写真はちょうどお掃除タイムで皆んな出払ったので撮れました。
1時間半ゆっくり、最高の硫黄泉を楽しみ、併設のレストランで昼メシ。
アスパラガスと干し貝柱の炒め。
これが激ウマ!アスパラどんだけ!(笑)
干し貝柱って、こんなにいい出汁が出るのね。
台湾風焼きそばと言う名の焼きそば。
焼きそばだがつゆだくで、謎のプルプルしたものが入っていて不思議な感じ。
珍しく焼餃子があったので注文したらメチャデカ。
これがまた激ウマで。
ゴンザレスがビール追加した。(笑)
またバスに乗り同じ道を帰る。
いや〜、ここは再訪間違いなしだな。
18軒の施設があるので他も来てみたい。