東京二日目。
青山の家主ゆりちゃんと一緒に群馬の名湯 万座温泉へ。
この怪しい二人と新幹線に乗って軽井沢まで参ります。(笑)
東京駅では朝早くから全国の駅弁が売っており、朝ごはんに各自ひとつづつ購入。
北の海鮮鮨、ゆりちゃん食す。
カニ、イクラ、ウニの贅沢鮨。
超ウニラバーのゆりちゃん、ウニの鮮度がイマイチ、と。(笑)
牡蠣ラバーゴンザレスはかきめし。
北海道厚岸産の牡蠣がゴロゴロ入って、ゴンザレス超ご満悦。(笑)
肉ラバーのアタシはもちろん肉弁。(笑)
岩手牛のあぶり焼きが激ウマ!米も美味しくてアタシもまたご満悦。(笑)

9時前に軽井沢到着。
軽井沢からは万座プリンスホテルの送迎バスがありまして、無料で連れてってくれます。
途中、浅間山がよく見えるポイントでストップ。
軽井沢は曇ってたけど、上がるとすっきり晴れて浅間山がきれいに見えました。
貸切だったので、鬼押出し園にも寄ってもらいちょっとだけ観光。
中学の修学旅行で来た事があったが、こんなんだっけ?って感じ。(笑)
11時、万座プリンスホテル到着〜。
チェックインまで外湯めぐりに行きましょう。
まずはアタシが20年来、行ってみたいと思っていた『湯の花旅館』へ。
うれしー!やっと来れた〜!
ハイ、この雰囲気!
宿泊したら、ここでご飯なのかしら?ステキね〜。
さぁ、憧れのお湯に入りましょう。
見て、この青白く美しいお湯を!
匂いもすべて、見事なまでの硫黄泉ですよ。
さーびすしょっと。(笑)
ハ〜〜〜、なんて素晴らしいお湯なんでしょうか。
内湯の外には混浴の露天風呂があり、男性ひとりが入っていたが気にせずドボン。(笑)
サイコーです!
この温泉には「さるのこしかけ」がなぜだか沢山。
フロントにもいっぱいありました。
ひとつくらいくすねてくればよかったかしら?(笑)
あ〜、長年の夢がかないました〜。