さぁ、秋の九州旅行記、始まりまっすぅ〜〜。
11月9日(月)。
福岡空港でレンタカーを借りて博多駅へ。
去年と同様、新幹線でやって来た母、姉と博多駅で待ち合わせし別府へ向けてドライブ!
お昼は『牧のうどん』で食べようと思ってたのに、姉がうどんの気分じゃないなどと言い出す。(笑)

途中”ちゃんぽん”の看板を見つけて『十鉄』へ入ってみる。
ちゃんぽん。

皿うどん。

海老炒飯をみんなでわけわけ。
チェーン店風だが、やはり博多、どれもウマイ。

皿うどんだけはリンガーハットのが美味しい、と姉。
ウチの家族はうるさいのだ。(笑)

高速をぶっ飛ばし、1時間半で別府到着。

まずは『海地獄』へ。

紅葉がきれいです。

これが海地獄。前にも行きましたね。泉温はナント98度!

湯気モックモクです。
真っ赤な血の池もありまーす。小一時間ほど遊んで、宿へ。

今宵の宿は、『徳の宿 ふぶ庵』。

和風のヴィラですね。

戸建ての庵が8つ集まった『素泊まりの宿』です。

和室。

梁がいい感じです。

いろりの間。

まったく使いませんでしたが。(笑)

そしてそして!!

半露天の石の湯船に。

広めの内湯もアリマース!
やっぱ部屋に温泉があるのはサイコーっす!

では、早速。(笑)
源泉は鉄輪温泉なので、ほんのり硫黄臭でお肌ツルッツル!

さぁ、晩ごはんはどこへ行きましょーかね?
やっぱ美味しいお魚が食べたいよね〜。
そうだ!前にゴンザレスと行った『いづつ』って言う寿司屋に行こう!と思い立ち車を走らせるが。
な、な、なんと定休日!
その近所の寿司屋まですべて閉まっており、我ら夕食難民に。(笑)

商店街をウロウロしていたらゴンザレスの大好物の銀杏を見つけたので買おうとしたら隣の箱にネコ。(笑)
仕方ない、回転寿司でいいか!?と入ったのが回転してない回転寿司屋。(笑)

これ、回転寿司のネタじゃないよね?と言うプリプリさ。

太刀魚なんてのもアリ。

関サバは一貫で600円!

やっぱ別府、サイコー!!
つづく。