
すっきり晴れた月曜日。

朝から1時間バスに揺られて烏来温泉(ウーライ)へ。

鳥来はタイヤル族と言う少数民族が暮らす村で。

中々いい雰囲気です。

民族衣装を売る店も。

チラホラ。

台北から1時間で簡単に来れるので。。

少々観光地化されております。

ウマそうなものが。

目白押し。

心が踊ります。(笑)

ハ、コレはアタシの好きな大学芋?!

このお餅も見た事ない。

1000mの山ん中なので、いろんな野菜が採れるようです。

ここの店のオジさんと目が合い。

お昼にはちょっと早いけど。

この山盛りのエビも超ウマそうで。

吸い込まれる。(笑)

初めて見た野菜もいっとく?

先っちょがクルクルとなってカワイイ。
クセはなく味付けが美味しいのでペロっといってしまった。

山蘇と言うらしい。

周りを見るとみんな持ち込みして色んなモノを食べてるので、失礼してさっき買った大学芋も。(笑)
ハァ、
ぜんぶ、
美味しい。。。。
つづく。