北投温泉のお宿は。

福泰天明泉会館。
前日に慌ててエクスペディアで予約を入れた。

チェックインは3時なので、荷物を預けてバスにて陽明山温泉へGO!

山を登り約30分で陽明山に到着。こんな山ん中なのにスターバックスが。

陽明山の情報はゼロ。どこで温泉に入れるかもわからなかったが、バス停すぐの『国際大旅館』で聞いてみると。

入れました。(笑)
めっちゃ硫黄泉です。クサイです。うれしいです。(笑)

5人も入れば満杯の小さな湯船に、近所のおばちゃんが7〜8人。
あんた、もっと詰めてあげなさいよ!と、おばちゃん同士がこんな会話をしたかどうか判らないが、アタシ達にとても優しくしてくれた。
町の共同浴場もあるようで、探して行ってみたがちょうどお掃除タイムで閉まっていた。
そこでもおばちゃんが親切に4時にまた来なさい、と教えてくれた。

町をブラブラ。
こんなとこでマッサージはちょっと無理だな。(笑)

台湾のアパートっておもしろい。

1時間も潰せないので宿へ帰る。
アタシ達の部屋はクラシックツイン。広々です。

畳の間もあります。

デッカイジャクジー付きのバスタブがあり。

蛇口からはなんと温泉が!

ミストサウナ付きのシャワーも備わってます。

大浴場もあります。(写真はTaipeiナビから拝借)

広い湯船がふたつと。

水風呂。これがポイント高い!

サウナもあります。

湯上がりには寛ぎスペースも。
ケバくて寛げませんけど。(笑)

ゆっくり湯浴みをしたあと、北投温泉の夜市へ繰り出しました〜。
つづく。