沖縄→長崎はANAしか飛んでなく、しかも時間が遅いので、SKYの1万円で福岡へ飛ぶ。
福岡でレンタカーを借り、寄りたいとこが山ほどあるのだが今回は平戸へ直行。
当初の予定では呼子でイカを食べるのを楽しみにしていたのだけど、呼子へ寄っていては平戸に着くのが夜になっちゃうので泣く泣く諦める。
てんもりさんが、唐津の『一竜軒』でラーメンを食べるといいよとも教えてくれたが、唐津方面へ行くとやはり遅くなるのでこれも諦めた。
機内でおにぎりやらお菓子やらビールやらでプチ宴会をしたので、昼ごはんは。

佐賀の金立SAで軽く。

豚骨ラーメンと。

塩麹唐揚げ。

平戸大橋を渡る頃にはもう5時を回っていた。しかも雨。

平戸の街を通り過ぎ、向かうは平戸島の最北端の一軒宿『田の浦温泉』。

6時前にやっとこ着き。

浴衣に着替えて。

ひとっ風呂浴びる。
かの弘法大師も浸かったと言われる由緒ある温泉らしい。(笑)
そして!

待ちに待った夕食〜。
わーい、部屋でゆっくり食べれる〜〜。

もーね、イキが良すぎてねぇ。

プリップリでねぇ。

コリッコリでねぇ。

アタシもゴンザレスも。

失神寸前。(笑)

もう魚の名前なんか。

ぜーんぶ忘れちゃったわよ。(笑)

そしてそして、平戸と言えば「団扇海老」!コレが食べたかったのよぉ〜!!
わー、伊勢エビみたい!!プリップリ!!

まだ生きてるよ〜〜。ごめんよ〜〜〜。

デカイくせに身はちょこっと。あと3匹くらい食べたい!!(笑)

あ〜、茶碗蒸しウマい。

むつの塩焼き、激ウマ!
出来立てをその都度運んでくれるので、そりゃもー最高っす!

ご飯は黒米と平戸米の味付きご飯。

ほんのり出汁が効いて妙にウマい。

ヒオウギ貝。

ホタテより好き。

最後に天ぷらと。

クロの味噌汁でおしまい。
あー、おいちかったー!!
もー、トンでもなく腹いっぱい。
死ぬ。
でももう死んでもいいくらい幸せ。(笑)
イヤ〜、長崎、ウマいねっ!!