ホテルの美味しい朝食。

アタシはバイキングより、こんなお膳が好き。

マイ焼鯵もウレシイ。
ホテルを出て、伊勢「おはらい町」へ。

まずはココ。赤福本店〜。

おねーさんの赤福製造パフォーマンスもあります。

この赤福の模様は、すぐ側を流れる「五十鈴川の流れ」を現している。
う、美しいっ!!(笑)

江戸時代の茶屋そのものですね〜。

赤福餅はお土産に買って、今回はぜんざいを頂く。
赤福のようにこしあんかと思いきや、普通に小豆のぜんざい。(笑)

おかげ座ミュージアムで江戸時代の「おかげ参り」(お伊勢参り)をお勉強して。

本番へ。

内宮。荘厳です。

何度来ても感動です。

正宮まで行きたかったが、母が少し疲れたと言うので折り返す。
そして、お昼は。

伊勢うどん〜〜!!

アタシは玉子入りにしてみた。

太〜く柔らかい麺に、甘辛いだし醤油をからめて頂きます。
ウマ〜い!!!コレよ、コレ!!
松坂牛のコロッケや伊勢豚の串カツなど食べ歩きし、お伊勢参りは終了。(笑)
何度来てもやっぱ伊勢はいいわね〜。
皆様も是非!!