2日目、朝。

湯治部には朝ゴハンはついていない。

地獄釜で自分で調理するのだ。

キッチンには鍋から食器から何でも揃っている。

蒸し上がりました〜。玉子とソーセージとカリフラワー。

女将さんがきんぴらを差し入れてくださいました。
あ〜、ウマいウマい。地獄蒸しサイコーっす。
今日はゆっくり温泉めぐりデー。

まず有名所、竹瓦温泉へ。
残念ながら浴場は撮れなかったが、それはステキな造りであった。

次に駅前高等温泉へ行くが、工事中。ここも歴史ある建築だそうだ。

続いて、長老の湯へ。なんと上は公民館。(笑)

誰もいない!チャンス!(笑)
別府はこのように脱衣場が上、浴場が階下、と言う造りが主流らしい。
ここの温泉は湯も良かったが、窓が大きく開放的で素晴らしかった。

お昼は『いづつ』で海鮮丼、アタシ食す。
すごいネタ!全部アタシの好きな白身ばかり。そして、なんだこの身の締まりは!!
やっぱ沖縄の魚って、、、ユルいのね。(笑)

関さばの握り。ゴンザレス食す。

つみれ揚げ。ゴンザレス食す。

旬のものを食す喜びを噛みしめる。(笑)
ハイ、続きはまた明日〜。
すんません、引っ張って。(笑)