ヤッケブースでパンケーキ! |
メモ帳
★平日の営業時間 変わっております!
《平日》9時〜16時 (Lo15時半) 《土日》8時〜16時(Lo15時半) 【定休日】月・火・水曜日 カテゴリ
全体 営業日/休業日 求人 aboutヤッケブース aboutシモン リラックス〜 オープンに向けて たのしいこと たべること トモダチ ローカル 考えとか ほかいろいろ 旅行 沖縄情報 たぬこ ネコ ブリトニー サビコ シマ子 シマ&サビ ゴンザレス ロボ ニコラス ニワトリ 最新のコメント
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 |
次に炊き出しを行ったのは、大平公民館。
ここは由里ちゃんの実家がある町です。 釜石港から少し上がった所の高台なので、ギリギリ津波の被害を逃れました。 そして高台ゆえに、仮設住宅もたくさん。 ![]() 夏休みなので子供たちも参加でワイワイ賑やか。 ![]() 今回、岬嬢はたくさんの琉球ガラスを携えてやってきました。 仮設住宅で暮らす方々に配り、大変喜んでいただきました〜。 仙台から4時間以上かけて来てくれたほのぼの親子に感謝〜!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クーラーなんてないので、汗だく!!自分がクサい!!(笑) ![]() 汗だくで、そーめんをじゃんじゃん茹でて、ねぎをじゃんじゃん刻んで、茄子をじゃんじゃん焼いて、大活躍でした〜。 ありがとうございました!! これで、釜石でのボランティア活動はおわり。 パンケーキを焼いて、子供たちと遊んで、皆さんとお話しただけだけど、少しくらいお役に立てたかな〜? アタシ達は充実感があるのだけど、、、。 そうそう!! 皆様からお預かりした募金鉢の義援金。 ナント、118,400円!! スゴくないですか!? この内、今回9万円ほど使わせていただきました。 ありがとうございます。 引き続き、募金活動を続けてまいりますので、また”チャリーン”とお願いできればと存じます。 復興には、まだまだ時間がかかります。
by jakkepoes
| 2011-08-19 20:14
| 旅行
|
Comments(7)
![]()
ボス・・素敵です。
岬ちゃんがずんだラバーを引っ提げてヤッケの東北チェーン店を出さない限り・・・、あちらではなかなかこのパンケーキは食べれないでしょうからねー。(笑) こういう義援金の使い方もあるんだととても感動しました。 私も・・・また・・・へそくりを・・・募金させていただきます。
0
おつかれさまでした。
美味しいモノを目の前にすると、大人も子供も笑顔になりますね☆ 子供たちのまるまるもりもりな食べっぷりはあっぱれです! そして、現地でご活躍された皆さんも天晴れです!! 5ケ月がたって、、、忘れない事が大事だなって思うこの頃です。
琉球ガラスをお渡しいただきありがとうございました!
そして、後ろ姿での出演もありがとう(笑) 私たちが帰った後も盛り上がったようですね。 それにしても200食ってスゴイ。 昼も保育園児に焼いてから更にですものね。 お疲れ様でした、ホントに。 うりずん様>背中での出演ですが元気にしてますよ。 ![]()
お疲れ様です
やる事はまだまだた~~くさん!! でもヤッケのパンケーキが子供たちに喜んでもらえて良かった♪ 姉の所は昨日もそうとう揺れました(>_<) 不安な気持ちを携帯から聞いてあげるだけでも 多少は落ち着くみたい 被災地で知り合った方々にメールのひとつ 送信するだけでも立派な義援になるから みんなで「がんばろう日本!」ですよ ![]()
バラサ、バラサ
しおしおのぱーな悪寒! 一隅を照らすヤッケ部隊、エンジェルが舞いアガペが溢れている妖~ シモンのかーちゃん 早速ヤッケのトイレにウチカビ60億マン円積んでおいた妖! 嗚呼、みんなトイレットペーパーとまつがえてる迂闊! 誰か助けって! ![]()
地元人さん>
地元人さんが一番の大口募金者だと思いますよ! だって、来る度にチャリ〜ンしてくれてたもん。 ほんとにありがと〜!! sakuratokさん> テレビの報道もだいぶ減ってきましたからね〜。 スーパーとかも募金活動終わっちゃいましたし。 忘れない事、大事ですね。 岬嬢> あの琉球ガラス、アタシも欲しかった妖!!(笑) 忍ちゃんと撮った写真、親子揃ってヘン顔だけど、いる??(爆) もふ嬢> あら、たまにはいい事言うのね。(笑) おねーちゃんもがんばれーーーー!!!! ぞんびちゃん> ウチカビって、手に取った事ないんだけど。 プリプリのキリリンコな感触なの??(笑)
|
ブログジャンル
お気に入りブログ
記事ランキング
検索
ファン
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||