ヤッケブースでパンケーキ! |
メモ帳
★平日の営業時間 変わっております!
《平日》9時〜16時 (Lo15時半) 《土日》8時〜16時(Lo15時半) 【定休日】月・火・水曜日 カテゴリ
全体 営業日/休業日 求人 aboutヤッケブース aboutシモン リラックス〜 オープンに向けて たのしいこと たべること トモダチ ローカル 考えとか ほかいろいろ 旅行 沖縄情報 たぬこ ネコ ブリトニー サビコ シマ子 シマ&サビ ゴンザレス ロボ ニコラス ニワトリ 最新のコメント
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 |
今週も労働しました。もーフラッフラです。(笑)
週2で休みでなければとっくに倒れております、アタシ。 ほんとに飲食業って土方なみに重労働だなぁとつくづく思うのであります。 あと何年続けられるのだろーか・・・。 今夜は近所のアソコへ。 ![]() 相変わらず美しいビーチですねぇ。 ![]() ![]() あっ、山村美紗サスペンス『赤い霊柩車』!!(笑) ![]() ![]() 海老がプリプリ!! でも2匹かぁ。。。(笑) ![]() ![]() 1000円ってのがまたステキなのよねぇ。 しかし、今日もお客さんはパラパラ。 もったないなぁ、こんなステキなロケーションなのに。。。 あ、そーそー。 モリマーリゾートホテル別館はまだオープンしてないみたいです。 6月中旬って言ってたのになぁ。 まだかなぁ。。。 かーちゃん。 ![]() アンタ、しつこいわね〜。 (笑)
by jakkepoes
| 2010-06-28 23:23
| たべること
|
Comments(9)
![]()
確かに飲食業は、土方の体育会系ですね。自分より遥かにデカい丸テーブルを、ぎゃーとるずの、石のお金風ですが、転がして運んでます。いつまで続けるか?どこで終わりにしたらいいか悩みます。
でも面白くてやめられなーい!なんて思ってたりします。ガンバッでも下さい。
0
![]()
赤い霊柩車ってことは次のお仕事は半分京都ですね^^
撮影所のスタッフさんおいしいお店たくさん知ってるから穴場に連れてもらえますね。 アキさん、お土産は撮影所近くの食べるラー油をお願いしたら? 仲間由紀恵さんが紹介してから、有名になったけど行ってお食事した人しか買えないから貴重な品ですわよ~♪ ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
フィッシャマンズ何度か行きましたが景色が最高ですよね。
AKIさんへ沖縄市にあるコッコロハウスお勧めですよ。 チキン屋さんでテイクアウトも出来るし、中で食事も出来ます。 チキンはガーリックたっぷり、ジューシーですよ。 沖縄市のコザ高校から高原向けに坂を下ると左手にあります。 ![]()
土方丸さん>
石のお金ころがしてるんですね。 ギャートルズみたいで楽しそう。(笑) あと10年は持ってくれないと、このカラダ・・・。 bunさん> 赤い霊柩車でいつも京都で美味しいものを食べてるゴンザレスです。キィー!! 食べるラー油、、、より京都の壬生菜漬がイチバンです!! 山ちゃんさん> 低燃ぴっぴっぴー♪って、よくわかりましたね。(笑) 非公開さん> まだクーラーの効いた室内にいるだけ天国ですね。 さしみさん> ロケーションはサイコーです。 あと、サービスとか、料理の内容とかもっと頑張れば・・・ と、残念に思うお店なのです。。。 ひとみさん> コッコロ(コ)ハウスですね!!(笑) お店で食べた事ありますよー。 沖縄はチキンの丸焼きがおいしいですよね〜。 たかのすけ> 京都ロケで最後らしいので、西宮ナイトを楽しみにしておりまする。ともーしております。。。 小林家さん> オンジはヤギのチーズとパンとアルムの山しか知らないから、こんな豚肉の山みたら驚いてボーゼンとなりますわな。(笑)
|
ブログジャンル
お気に入りブログ
記事ランキング
検索
ファン
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||